和歌山サファリツアー 2009.9.19(土)~22(火)

※写真はクリックすると拡大します!

天候 快晴 気温 28℃ 水温 26~27℃
透明度 10~15m 海況 台風の影響でうねり少し、波
ポイント

1日目→住崎・アンドの鼻
  2日目→グラスワールド・備前・アンドの鼻
  3日目→グラスワールド・住崎・グラスワールド
   4日目→ショウガセ・南部だし・ミサチ

お客様ツアー5名   スタッフ ITOMI&KINOSHITA

今回は連休4日間、和歌山サファリへ行ってきました~☆
台風の影響で、どーなることやら・・・
天気図を常に確認する毎日でしたが、当日は南串本からスタートすることに!
これが正解でした!!!!
串本は、うねりがポイントによってはすくなくダイビングを快適に
楽しむことができ水中ではレアもの生物わんさか☆
日に日に透明度回復して、最終日の南部は透明度も15mオーバー☆
キビナゴとイワシの群れが最高潮に!!そこに、ハマチやカンパチがアタック
もう~大迫力の水中でした~☆

出会えた生物は・・
ホウライヒメジ・アカヒメジ・ナンヨウハギ・キビナゴ&イワシの群れ・カゴカキダイ・アザハタ・キンメモドキ・クロホシイシモチ・スカシテンジクダイ・クマドリカエルアンコウ(クロ&シロ)・オトヒメエビ・イエロージョーの親子・オオモンカエルアンコウ(2匹)・クビアカハゼ・ガラスハゼ・クダゴンベ・キンギョハナダイ・オオウミウマ・イロカエルアンコウ・オオカワリギンチャク・ネジリンボウペア・クエ・カンパチ&ハマチのアタック☆・アカシマシラヒゲエビなどなど・・

 


台風がすぎさった後は、すご~いお天気に
青空がひろがっていますよ~きもちい~☆

 海の中は・・・

Yなーが、300DIVE記念です

集合写真~☆

そして、みんなで胴上げ~
おめでとう~


 
Mさんは、海運いいですね~
Yちゃん、日帰りで参加してくれました♪
Tさんも、もうすぐ50本ですよ~♪

Tちゃんは、水中でよくしゃべりますよ~☆

Yなーがは、今日もがんばって写真とります!

Sちゃんは、水中でお魚の絵をかきかき・・
かわいい~☆岩の頂上にナンヨウハギ
オルトマンワラエビこの人でかかった~!
Sちゃんが見つけた、コイボウミウシ~
串本のアイドルといえば!!
と・・ジョーのお子様です☆
ど~ん!!!
この顔で癒されてください・・・

カメラに超~慣れっこです☆

くろ~いクマドリカエルアンコウは、レアですよ~
オレンジの斑点がかわいいですね!
さがして、さがして~み~つけたぁ!
1cmの大きさのクマドリカエルアンコウ☆
岩に同化しているでしょ??
オオモンカエルアンコウ。
ポカポカきもちいい~よ~!
ランチ☆タイム
ピクニックみたいでしょ??

満点の星の下で、BBQ~☆
Yなーがの記念ケーキ☆

みんなで、お祝いしました~♪
これからもいっぱい潜ってね!!!


このページを閉じる