南部☆イセエビツアー 2010.10.2(土)~3(日)

※写真はクリックすると拡大します!

天候 快晴・雨 気温 27℃ 水温 26℃
透明度 10~15m 海況 穏やか→波
ポイント  1日目→ショウガセ×2、ミサチ
  2日目→ショウガセ、南部だし

お客様ツアー8名   スタッフ ITOMI&UEDA&YAMANISHI

ブルーシーズン人気のグルメツアー☆
10月は・・・イセエビBBQ~
毎年、毎年みなさんに大人気のこのツアー。
今年も大勢で賑わってきましたよ!
水中も、透明度もよくこの2日間で4名の記念ダイブを
お祝いすることができました☆

30ダイブのDちゃん・50ダイブSさん
200ダイブNさん・400ダイブYなーが
おめでとう☆

出会えた生物は・・
オオウミウマ(黄)、キビナゴ&イワシの群れ、コマチコシオリエビ
ウミウシカクレエビ、ゼブラガニ、アカシマシラヒゲエビ、オドリカクレエビ
ミナミハコフグBABY、ハタンポの群れ、イサキの群れ、巨大たこ
ウデフリツノザヤウミウシ、キイロウミウシ、マツバギンポ、ニラミギンポ
クマノミの家族&ミツボシクロスズメダイの家族、ツムブリ、ニザダイ群れ
ガラスハゼ、アオリイカの群れ、オオカワリギンチャク、アカゲカムリ
などなど・・・・

 


10月に突入~☆
ウエットで充分OKですよ
今回は、総勢11名で楽しんできましたよ♪

ガンガンこの夏ダイビングしたAさん&Sさん

めちゃいい笑顔ですね~

さぁ~いよいよ出発進行@@

今回は、記念ダイブが4名でした
1ダイブ目は、400ダイブのYなーが
すごいですね~☆400本
わ~い!胴上げ
これからも、たくさん潜ろうね
Nさん
Sさん
Dちゃん
Kちゃん
Tちゃん
Aさん
Sさん
久しぶりに、ショウガセの住人『オオウミウマ』に会いました☆

うつむき加減が、なんだかかわいらしいですが
でかいです!!!

 

オオカワリギンチャクの群生まで行ってきました☆
透明度がいいから、太陽の光が40mの
この地点まで届いて明るい
Sさんも、DEEPsp取得されたのでみんなでGO~!
毎ダイブで記念が続きますよ~
200ダイブのNさんです
すごいですね~☆4年11ヶ月で200本
絵に描いたような、世界・・・
みんなで、記念撮影しました~
これからも、たくさん潜ってね
わ~い☆

 夜は、待ちに待った『イセエビBBQ~』
 ブルーシーズンの、エビ職人!?に
  おいし~い、採れたてぷりっぷり。のエビを
  愛情込めて焼いてもらいましたよ~☆
  やばいよ~やばいよ~

 

これで、10人前ですよ
きゃぁ~やばいでしょ!?みその部分とかとか@@

ブルーシーズンエビ職人も登場です
丁寧に調理されていきます・・・
まだかなぁ~まだかなぁ~。
あまぁ~いニオイがただよってきましゅ~

 全部残さずに、いただきましたよ~
  ①焼いて食べる
  ②生のまま、醤油&わさびで食べる
  ③翌日、イセエビの殻で味噌スープ☆
  こんな、贅沢な食べ方人生の中でそう味わうことはないでしょう!?
 
  Nさん&Yなーがの記念ケーキで、恒例のパーティー?もできたし
  とっても楽しい夜となりました。

 





このページを閉じる