第4回 串本合宿ツアー 後編 2010.8.12(木・夜)〜8.16(月)

※写真はクリックすると拡大します!

天候 晴れ 気温 34℃ 水温 18ー28℃
透明度 10−20m 海況 べた凪
ポイント 須江→ナギザキ・地蔵岩
串本→備前・サンビラ・イスズミ礁


3日目はすこし浮気をしまして紀伊大島の須江へ

ここでは人気の「ミジンベニハゼ」を観察!なんと30匹もいました。

しかししかし、水温が底で18度・・・ざぶずぎる〜〜〜

最終日は串本に帰って暖かダイビング!

ですがここでもトラブルにつぐトラブル発生!

なんだかドタバタと、終わってみれば楽しいツアーとなりました。

見れた魚は・・・ミジンベニハゼ(30匹以上)、クルマダイ、ハタタテハゼ
カミソリウオのペア、オオモンカエルアンコウ×2、イサキの群れ
キッカミノウミウシ、オキノスジエビ、ヒュプセロドーリス・ゼフィラ
ジボガウミウシ、アザハタ、タテキン(yg)、ミナミハコフグ(yg)
チョウチョウウオダマ、フリソデエビのペア、ヒロウミウシ、イガグリウミウシ
ミアミラウミウシ、ウメイロモドキ・・・etc



水深40mにいてくれました。
すこし大きいですがクルマダイ!キレイですね。
キッカミノウミウシが並んでました!
触手がちぎれ易いので気をつけてご覧下さい。
なんでこんなところにいるんでしょう?
オオモンカエルアンコウ

こちらがミジンベニハゼでーーーーす!

はっきり言ってめちゃくちゃ多い!繁殖しすぎですね。

ざっと見て回ったら30匹以上は確認できましたね。

ビンに住むもの、缶にすむもの、スノーケルに住むもの・・・

よ〜く見るとタコと住んでいたり、卵を持っていたり・・・

とにかく愛嬌があって見ていて飽きません!

しかし、水温が低くて身体の芯まで冷えました〜

カミソリウオのペアは仲良く泳いでました。

オキノスジエビは山ほどいました!
青く見えるのが卵なんですよ〜
ここでも大きなカエルアンコウがいましたよ!
Hちゃんと一緒に撮影です。

寒い寒い水温のダイビングでしたが、安全停止中も寒い!

しかし、そういう場所ならではの生物が沢山見れました。

冬の「内浦ビーチ」も有名ですが、夏もなかなかいいですね!

しかし、水温だけが問題だなぁぁぁぁぁ

そしてこの後、Kごんの身に大変なことが・・・

皆さんもケガには気をつけましょうね〜

須江ダイビングセンターはこんな感じです。

休憩中はゆっくりまったり過ごしました。

寒いことはわかっていたのでお昼はカップラーメン!

これがなかなか美味しいんですよね〜〜〜

しっかり食べて次のダイビングの為に身体を温めましょう!

←にしてもKごんはなかなか羨ましい・・・

☆3日目の夕食でーーーす!

串本にできた台湾料理のお店に行きました!

これがかなり美味しいんですよね〜。

お昼に続いてラーメンやチャーハン、各種炒め物などなど

たっくさんの料理をみんなでいただきました!

←こんなに食べました!ご馳走様でしたー!!!

いよいよ最終日です!!!
最終日ももちろん早朝からダイビング!
しかし、なかなか出港できず・・・
しばらくお待ち下さい。
気がつけば普通の出港時間に!
まあトラブルも楽しめましたね〜

串本の夏の風物詩といえば「チョウチョウウオダマ」

ものすごい数のチョウチョウウオがこの場所にだけ集まるんですよ〜。

これには全員が大感動・大感激!!!

途中からニザダイダマ?も入ってきて、身の前は魚だらけ!

普段良く見る魚でも、こうやってみるといいもんですね〜

Aちゃんはデジカメを持つと人が変わります。
この時もアザハタとにらみ合い・・・
テーブルサンゴの下にお掃除エビがいるので、
アザハタも動かずいてくれました。
その上空にはスカシテンジクダイが一団に!
まるで一匹の魚のようですねー
フリソデエビはたくさんいました!
顔のアップを撮ってみましたよ〜
久しぶりにキレイなミアミラウミウシが歩いてました。
この時期にしては珍しいピカチューがいましたよ!

ということで4日間に渡る串本合宿が終了です。

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。

天候や海況にも恵まれ、最高の時間が過ごせましたね。

まーーー、本当に色々とありましたが、

来年もかならず開催しますので是非ご参加くださいね。

4日間で13ダイブ!本当にお疲れさまでした!

   


このページを閉じる